披露宴でフォトラウンドをする際に、各テーブルにフォトプロップスを置こうと思っています( ¨̮ )
15卓分あるのですが、節約の為にもなんとか紙コップなどで入れ物にしたいと思います(´;ω;`)
ですが、そのまま入れようとするとプロップスの重みで倒れてしまいます(´;ω;`)
節約出来て良い入れ物はありますか😢?
回答お願いします!
#披露宴 #DIY
果実酒ラウンドをされた方に質問です!瓶の大きさで迷ってます😂皆さまどのくらいの大きさにされましたか?持って帰って冷蔵庫に入れたりすることも考えて、3Lとかでも良いのかなと思っているのですが、小さいでしょうか😭?
#披露宴 #演出 #果実酒ラウンド
お色直しでカクテルドレスで入場した後、新郎新婦2人で各テーブルラウンドしたりすると思うのですが、私達は新郎は新郎のテーブルを、新婦は新婦のゲストテーブルを各々でラウンドして一人一人に感謝の気持ちが伝えられるように、また気軽に写真が撮れるようにしようかと考えています😊
が、私の方はゲストが40人おらず、旦那の方は80人くらいの予定で、私の方が早く回り終えそうだなと・・・
同じように各々でゲストテーブルをラウンドした方いらっしゃいましたら実際どんな感じだったのか、ラウンド時何をして過ごしたかなど教えていただければなぁと思いまして質問させてもらいました😭
上手くいかなそうなら2人でラウンドに変更しようかとも考えていますが、旦那が一人一人にちゃんとお礼が言いたいと・・・
2人でラウンドだとゆっくり話をする時間もないしお互い相手がいない方がみんなが話しかけやすいかなとも思うし・・・
教えてください😭🙏🏻❤️
#テーブルラウンド
#お色直し
テーブルラウンドをしようと考えてますが、何をしようか迷っています。
ありきたりなのではつまらないと思い、ゲストに楽しんでもらえるようなものがいいと思うのですが、みなさんは何をする予定ですか?卒花さんは何をされましたか?
ちなみに当日のテーブル数は14で、式のテーマは森、自然、音楽そんなイメージです。
#披露宴 #テーブルラウンド
ウェディングツリーやウェディングリース等、ゲストに指紋スタンプをお願いされた方、する予定の方、参列経験で行われた方に質問です。
私は今までの参列で、ウェディングツリー等の指紋スタンプを何度か経験しています。
どれも、
①受付後に別テーブルに用意された用紙に指紋スタンプ
②自身でウェットティッシュやぬれタオル等で手ふき
③名前の記入
といった流れで、受付で一言案内はあったものの、ウェディングツリーコーナーには担当者はおらず、自身で説明を読んで行なっていました。
これを当たり前と思っていたので、同じような流れで私も準備を考えていました。
しかし、彼に話すと…
【ゲスト自身が手拭きをとって手を拭いてもらうのは、指紋スタンプもお願いした上で…失礼じゃないか?ウェディングリースを受付そばで行い、受付の人が直接案内・手拭きを渡す流れだと思っていた】
と言われました。
彼は今までの参列で、ウェディングツリー等の経験はありません。仕事柄接客をしている身で違和感を感じたとのこと。
彼の意見も参考に実行するなら…
受付そばに別テーブルを用意、受付からの見守り声かけはできたとしても、【直接手拭きを渡す】を毎回するためには、別にウェディングリース担当をお願いしないとできないと考えています。
◆みなさんは、どうされましたか?どうされる予定ですか?
◆ウェディングツリー・リース等の担当をお願いされた方もいますか?
◆指紋スタンプ後に自身で手を拭いてもらうのは、失礼と感じますか?
よろしければご意見いただけるとありがたいです^ ^
#挙式 #披露宴 #受付 #ウェディングツリー #ウェディングリース #指紋スタンプ
披露宴当日にクレールストーリアを演出として行う予定です‼
当初はキャンドルサービスかなと思ってたのですが、
ブライダル展示会で頂いたチラシには披露宴の最初に火をつけた状態で席に置いておき、中盤で蓋をすることもできると書いてありました。
できるならキャンドルサービスはせず、フォトラウンドをしたい、
でもサプライズメッセージはしたいという思いがあって悩んでます💦
実際にクレールストーリアをされた方の意見や、
客観的に見てクレールストーリアとフォトラウンドをすることについてどう思われるか
教えてくださると嬉しいです🙌
また、蓋をするタイミングのおすすめもあれば教えてください✨
(再入場、1番最後…など😊)
#披露宴