今だけAmazonギフト券
5000円分がもらえる
こんにちは😊❤️
引き出物、引き菓子について質問です💡
挙式⇨大阪
居住⇨熊本
新郎出身⇨大阪
新婦出身⇨熊本
遠方から来てくれる友達に引き出物引き菓子をあげない、ということはアリでしょうか?代わりにブランドのリップなど小さいものを後日渡す、お車代を多めに出すなどなどは考えています🙄
私の友達は熊本から来てくれる子がほとんどで、荷物が多くなると大変だろうし、郵送すると別途で送料がかかるのでもったいないし、年齢的に結婚式ばっかり言ってるのでカタログギフトも見飽きたし😅
お車代は多めに出したいなと元々考えてはいたのですが、主人との話し合いの結果、一般的な相場で落ち着かせることになりました😥
ピアリーさんのヒキタクを頼みたいとも考えたのですが、持ち込み扱いになると同じホテルの方のインスタに書いてあったので諦めることにしました😭
みなさんは遠方の方の引き出物はどうされましたか?
#引き出物 #遠方 #持ち込み料
こんにちは❣️
前に回答されているありすさんと同じく
新郎新婦ともに遠方でした👯♀️
私達は、特に気にせず、それでも軽めの物を
引き出物に入れました😌
少し話はそれますが、両親へのプレゼントはだいたい花束ですが
新幹線で帰るから、花束をやめて三連時計にしました😇
2018/06/25 22:15投稿
少しマニアックな対応ですが、
私は遠方開催かつオリジナル引出物アイテムが食器系だったので、事前に参加者にこんなものがあるから、欲しいなという物を1つ選んでね♪食器いらない子はどんなアイテムがいいか指定するか、カタログギフトか選べます!としました💡
人数が多い場合は対応しにくいかもですが、事前に自分側のゲストに聞いておくことで、折角引出物貰ったけど、使えない…という事態にならず、希望したものが当日貰えるから楽しみだった✨と言ってもらえました😌当日荷物になりたくない子はカタログギフトのみ郵送引菓子のみ手渡し、カタログと引菓子両方郵送の確認もしました。
特にkomasaさんの場合、結婚式慣れされている友達との事なので、ある程度仕組み分かってるはずかと思います。引出物代をお車代にしてもらった方が有り難いと感じる人、化粧品など軽い物が嬉しい人も多いと思うので、悩むくらいなら聞いてもいいのかなと思います。聞かずにすると、えってなるかもですし、聞いておくと喜ばれるんじゃないかなと思います✨
手間になるかもしれませんが、引出物案内などのレポもしてるので、必要なら見てみてください♪
2018/06/25 19:28投稿
んー難しい問題ですね、、、引き出物引き菓子縁起物全てに意味があるので、友人や親戚、年齢によっては非常識にとられる場合もあるかもしれません。。。あと後日というのも下手をすると、祝儀を見てから送ってるのでは、、、という疑惑が出る可能性があるかもです😅逆に荷物を軽くしてくれてありがとうと感謝してくれる場合もあると思いますが、いずれにしてもお渡しする相手の性格とかを十分に考えてあとはその他の友人達のお式はどうだったのかなどなど考えてみてからご主人と話し合ってベストな結論が出たらいいですね💐^ - ^
2018/06/25 19:16投稿
こんにちは☺️
私たち新郎新婦とも地元が離れているので遠方からお越しいただきました
当日は遠方の方だけ手ぶらで他の方は引き出物ありということでしょうか?遠方から来てくださる方に荷物になるので…とお伝えするかと思いますが、引き出物を当日いただいた方も、自分だけ引き出物がある?と少しびっくりされるかもしれませんしお互いの親族の方にも説明は必要かと思います。となると結構大変になりそう?な気がします。
私たちはカタログでなく、食器をギフトにしました。遠方の方々に大変だった?と聞きましたが、すぐ乗り物に乗るし、別に大変でなかったよ。とのことでした。また、近場で、電車で来られる方のほうが指定席でないぶん、席を確保できないと荷物が大変なイメージです(^^;;
私たちも引き出物にかなり悩みました^^;結局コンパクトにする方向にしましたよ♬
2018/06/25 19:15投稿
ヒキタクが持ち込みにあたる…私も言われました。
で、他の業者でここならいいですよって出されましたが、ピアリーじゃないならもういいやってなりました(笑)
ところで、ヒキタクNGな会場で、一部の人だけ引き出物あり、ない人もいるっていうのは大丈夫なんですか??
ご友人の人数にもよると思うのですが…
それがOKなら、お荷物になるので後日…とか、小さくて実用的なものにしました…ということが伝われば喜んでいただけるのではないでしょうか?
せっかく遠方から来てくださるゲストには、しっかりおもてなししたいですもんね♪
2018/06/25 18:43投稿
引き出物について…🎁🛍
初めまして!
先日1回目の打ち合わせが終わり、大量の引き出物のカタログが届きました。
年代やグループに分けて、いわゆる「贈り分け」をすることができるそうですが、あまりにも種類が多いので、何をどのように選んでいけばいいか困っています😵💦
縁起物、引き菓子、引き出物と3品が多いとよく聞くものの、地域差もあるかとは思いますが、
卒花の皆様、何点入れられましたか?特に喜ばれたものはありますか?
プレ花の皆様、どんなものを選ぶご予定ですか?
教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
#披露宴 #引き出物
今、絶賛引き出物選び中です!
私は、式場が提携している先で選ぶ契約になっています🌟
悩んでる点として、
①上司、親族へは友人と比べて
どれくらい値段を上げて用意するべきなのか?
また、どういった物を用意されましたか?
②カタログギフト以外を選びたいなと思っています。
今までもらった中でよかったなー!と思うものがあれば
教えていただいたいです💕
以上です!
失礼がないように、そして喜んでもらえる引き出物を、と考えれば考えるほど迷走してしまいました😂
みなさんの体験談をお聞かせいただけたら嬉しいです!!
#引出物 #お金
友人への引き出物と親族への引き出物の中身を変える予定です!!
みなさん、親族への引き出物何されましたか😣??
事前にお祝い金をいただいているのもあり、〜1万円くらいのものを考えています!!
また、義両親にも聞いてはみたのですが、
お皿はもういらないし、カタログもねぇー、、、
という感じで迷走しております😱
よければご意見いただければ幸いです!!泣
#披露宴 #お金
引出物を外注予定なのですが、どこのヒキタク業者がいいのか悩んでいます💦
ヒキタクを頼まれた方で、オススメの業者と決め手になった理由を教えて頂けますと嬉しいです🙏
#挙式 #披露宴 #引出物 #ヒキタク #引き出物
引き出物について教えて下さい!!
私は何も知らなくて、普通に引き出物(お皿2枚)と
引き菓子(バームクーヘン)にしようと思っていて見積もりも立ててたのですが、よくよく調べると3つ引き出物は入れた方が縁起がいいとか…
親族、上司にはいいものを…とか
知らない事がいっばいで…
引き出物はみなさん、どんな感じにされましたか??
また、3つにするとしたら縁起物を入れた方がいいのか、ボールペンとかタオルの様な使えるものがいいのでしょうか…
教えてください!
また、友達にも基本的には3つの方がいいのでしょうか???
#挙式 #挙式 #お金 #披露宴#引き出物