今だけAmazonギフト券
5000円分がもらえる
来年2月に挙式挙げます。
今引き出物の割り当てをしてるのですが、
引出物はカタログで親族・会社の方には5,000円相当のカタログギフト、友人には3,000円相当のカタログギフトにして、引菓子と縁起物は全員共通にしようと思っています。
そこで質問なのですが、会社の方や親族と友人で引菓子・縁起物をそれぞれ異なるものを差し上げた方はいますか?
全員同じはマナーとして大丈夫なのでしょうか?
式場の方には特に何も言われなかったのですが、不安になったので質問させていただきました。
よろしくお願い致します(´;ω;`)
#引出物 #挙式マナー
こんにちは!はじめまして😊
引き出物、私もカタログギフトにしました。むちみさんと同じで、上司5,000円、友人3,000円といった感じで、送る方によって金額を分けています💡親族や夫婦で列席の方はもう少し高いものにしました。
縁起物は席札ボトルにしたので、お酒好きな方には日本酒、女性のゲストには梅酒、子どものゲストにはクッキーという感じで分けました😊
あとの引き菓子、プチギフトは全員共通です。引き菓子は、どの世代の方でも好きそうなものをと考えて、主人と両家の両親と一緒に選びました😊
プチギフトはお互いの出身地のイラストが入ったクッキーにしたのですが、これは完全に私と主人の趣味です(笑)
2人をよく知ってもらうには良いかなーと思って選びました💡
全員共通でも失礼にはあたらないと思います!
引き出物とか決めるの大変ですよね😅ご主人やプランナーさんに相談しながら、準備頑張ってください!
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです😊
2018/11/18 12:13投稿
私は、
会社上司 と 親族・友人で分けました☺️
引き菓子→共通
プチギフト→共通(お見送りの際にお渡し)
ゲストによって分けるのは、プランナーさんにおすすめしていただきました♡
2018/11/17 17:44投稿
こんばんは☺︎
私はカタログギフトは
親族、会社関係、友人、男性、女性で
わけました!!
引き菓子は統一しました!
縁起物に関しては
親族と会社関係のみつけました❤︎
親族と会社関係で
縁起物もわけましたよ!
2018/11/17 00:09投稿
こんばんは😊
わたしは親族、上司と友人で引き菓子以外は
違うものにしましたよ!
上司、親族には
縁起物、引き出物(ペアコップ).引き菓子
友人には
引き出物(新郎側:タオルセット、新婦側:ソープソルト)、引き菓子
という感じにしました😊
全員同じで、全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️✨
参考になるかわからないですが💦
2018/11/16 20:59投稿
私は贈りわけしました😃
理由はすこし違って、姉妹の友達とかはそれぞれ引き出物を渡すけど同じ家に帰るのでそれぞれに違うものを渡したり、小麦系のお菓子があまり好きじゃない上司にはみんなと違うお煎餅を引菓子としたり、その人に合うものを贈った感じです😃
一緒だとマナー違反っていうのは、私は聞いたことないです☺
2018/11/16 20:35投稿
来年2月に挙式挙げます。
今引き出物の割り当てをしてるのですが、
引出物はカタログで親族・会社の方には5,000円相当のカタログギフト、友人には3,000円相当のカタログギフトにして、引菓子と縁起物は全員共通にしようと思っています。
そこで質問なのですが、会社の方や親族と友人で引菓子・縁起物をそれぞれ異なるものを差し上げた方はいますか?
全員同じはマナーとして大丈夫なのでしょうか?
式場の方には特に何も言われなかったのですが、不安になったので質問させていただきました。
よろしくお願い致します(´;ω;`)
#引出物 #挙式マナー
12月に入り、今年卒花したので年賀状をどうしようと焦っています🏃♀️💨
私は当然出席して頂いたゲスト全員を中心にお世話になっている方に送るつもりでいるのですが、
旦那がとても嫌がっており、どうしたらいいか分かりません(;・д・)
仕事柄もあり旦那には年賀状を送る文化が有りません🙅♀️
ましてや、自分達の結婚式や前撮りの写真を送りつけるなんて
俺が貰ったらリア充アピールみたいで嫌な気分になるし
恥ずかしくて絶対無理と一歩も譲りません😧
(ご気分悪くされた方がいらっしゃったらすみません。旦那の偏った個人的な意見です。)
私側のゲストにだけ送ればいいとも言われましたがそれは違うと思います...🤦♀️
準備が大変だけどマナーだから送ろうと諭しても、俺のゲストにはわけわからんマナーとか
そんな事を気にする人はいないと言われました🤷♀️
けど、会社関係のゲストも居ますし💦
写真を載せなければいいのかと、つむぐ年賀状を見てみたり色々探しましたがやはり結婚報告の年賀状で写真無しはなかなかなくて😭
旦那の言い分からすると写真を載せなければ良いということでもなさそうなのですけどね💦
何か説得する言葉など案が有りましたらコメントよろしくお願い致します🥺🙏
#旦那 #旦那 #旦那
こんにちは♥️
みなさんは、喪中の方に結婚報告を
どのようにされていましたか?😣
教えてください✨
※結婚式に参列してくださった方、
お祝いをしてくださった方、
お世話になった方に、お礼を込めて
結婚報告年賀状を出そうと思っています💓
その中に、喪中の友達が何人かいてどぉしようと
迷っています、、、なかには、
喪中でも欲しいといってくれている子もいます。
なにか、ちがう形で
渡せる方法は、ありますでしょうか?😣
なかには、マナーも気にされる方もいると思うので
みなさんの意見を参考にさせてください(´;ω;`)
よろしくお願いします😭💕
#結婚式#結婚報告#年賀状#喪中#マナー
#披露宴